湯河原離宮の翠陽で、元日にアラカルトで軽くランチをいただいてきましたので、ご紹介します。〔25年元旦訪問〕
お正月の湯河原離宮。門松なども飾られていて、お正月気分が盛り上がります。
大晦日は鉄板焼、朝は華暦でいただきました。
翠陽で、軽くランチをいただきます。
翠陽も、お箸がお正月をしていました。
ただ、ほかには、そのような雰囲気はなかったです。

点心を4種類。
広東シュウマイ、海老蒸し餃子、ふかひれ入り蒸し餃子です。

にゃぶりん
普通に美味しかったね。

そして、小籠包です。
こちらの小籠包、味が付いているから、ということで、そのままいただきました。

にゃぶりん
たれと生姜がないと、何となく雰囲気がでないね。

葱チャーシュー汁そばを2人で半分ずついただきました。
写真は、取り分けていただいた後で、半分になったものです。

にゃぶりん
叉焼とネギがたっぷりなのはよかったけど、麺がかなり柔らかかったかな。

湯河原離宮の翠陽のランチ。
元日から賑わっていました。

わんわんた
湯河原離宮のレストランのランチ営業は、翠陽だけなんだよね。

にゃぶりん
イタリアンとか和食もランチがあるといいのにな。マレッタのランチパスタ、食べてみたい。

わんわんた
他の施設みたいにラウンジで軽食もいいよね。