湯河原離宮の1521号室に宿泊してきましたので、ご紹介します。〔24年9月訪問〕
概要
夏休みに続いて、湯河原離宮に訪問です。お部屋は、1521号室。
1号棟5階のCBの1ベッド洋のお部屋です。

6月に訪問した際に泊まったのと同じお部屋でした。
今回は、お部屋の写真を撮った時間が遅かったこともあって暗めの写真が多かったので、シンプルにご紹介します。
エントランス
エントランスからお部屋に入っていきます。
正面にお部屋の中が見えます。
暗くてわかりづらいですが、手前の右側が洗面スペース、左側がクローゼットです。

お部屋
お部屋に入ったところです。
正面にデスクとポットスペースで、その先が窓です。
このデスク、シンプルな造りですが、外を向いていて気持ちよく、意外と使い勝手が良いです。

左側の壁には、テレビがかかっています。
ベッドとの角度が微妙なこともあり、あまり見なかったです。

そして、窓側の右の方に、ソファーです。テーブルが小さいですね。

その手前がベッドです。

窓の外は、こんな感じ。5階なのですが、1階のような感じです。
前回も感じましたが、意外と落ち着いた気分になれます。

ポット等
窓の左側にあるポット等のスペースです。
お湯呑とティーバック、お菓子です。
お菓子が新しいものになっていました。

ロビーにディスプレーされていました。新商品のようです。
adesso 新商品のご案内
ゆるかわふうコラボレーション第二弾
クランベリーチョコレートクランチ 2,063円(税込)
作品名「コスモス(KOSMOs)」(2023)
月の光に照らされたコスモス畑に駆けてきた一羽のうさぎ。
ギリシャ語で調和や秩序を意味する「コスモス(kosmos)」は、
花の名前であると同時に宇宙の姿を表します。
コスモス畑を包み込む柔らかい光の中に宇宙の広がりを感じて頂けたら幸いです。
歴史あるこの温泉街に新しい時代の息吹をもたらすべく、
エクシブ湯河原離宮の全面的なご協力のもと、
世界に一つだけの素敵なお菓子を完成させることができました。

その下の開きの引き出しには、急須やグラスなどが入っています。

その下が、冷蔵庫です。
入っている飲み物は、有料です。

クローゼット
入口左手のクローゼットです。
右上に、バスローブがあります。

その下には、靴ベラやブラシ、そして、使い捨てのスリッパです。

左側のです。上の棚は右側からつながっています。

そして、その下には、貴重品入れです。

洗面スペース等
入口右側の洗面スペース等です。
正面がバス、左が洗面台、右がトイレです。

洗面台は、1ボウル。

左側に、アメニティやティッシュペーパー、ドライヤーなどが置かれています。

洗面台の左側の下には、ナイトウェアです。ナイトウェアは、上だけです。

洗面台の右側には、タオルとバスタオルです。

そして、バスタブです。
温泉のスパを使うので、こちらのバスタブを使うことはないです。

手前の右側の扉です。

こちらが、トイレです。

総評
湯河原離宮1521号室。1号棟5階のCB1ベッド洋のお部屋です。
このお部屋は、6月に続いて2回目ですが、石垣なども見えて、なかなか過ごしやすかったです。