湯河原離宮のイタリアンマレッタで、アメリカンブレックファストをいただいてきましたので、ご紹介します。〔24年7月訪問〕
湯河原離宮のマレッタ。昨晩に続いて、今朝もイタリアンです。
いただいたのは、アメリカンブレックファストです。

デイリージュース
本日のスープ
シャキシャキ新玉葱と烏賊のマリネ
やわらか帆立貝柱と枝豆
南瓜とブロッコリー小海老のキューブ
人参ドレッシングのサラダ
36時間煮込んだ牛煮込みゴロゴロ野菜のラタトゥイユビスマルク風
"MISO"しらすトーストバジルのアクセント
五味五色五法の野菜
抹茶と豆乳のパンナコッタ
水切りヨーグルトに林檎ソースフルーツを添えて
コーヒーまたは紅茶
まず、フレッシュジュース。ミカンジュースです。
以前は、100%のメロンジュースで、お気に入りだったのですが、ミカンジュースになってしまったようです。
ラウンジのミカンジュースと同じものだと思います。
美味しいですが、少し濃すぎる感じもします。

スープは、暖かいコーンスープです。
シンプルで美味しいスープでした。

前菜のプレートです。
写真右上が「人参ドレッシングのサラダ」、
その左が「シャキシャキ新玉葱と烏賊のマリネ」です。
右下が「やわらか帆立貝柱と枝豆」で、
その左が「南瓜とブロッコリー小海老のキューブ」です。
サラダはしっかりと分量があります。
烏賊のマリネは、柔らかくて美味しかったです。

昨晩のジェノベーゼに入っていた方が柔らかかったかな。
南瓜とブロッコリーも、海老とよく合っていました。

メインプレートです。
写真下のお鍋の器に入っているのが、「36時間煮込んだ牛煮込みゴロゴロ野菜のラタトゥイユビスマルク風」です。
丸いのは卵黄で、白いのはクリームチーズのソースです。
美味しく混ぜていただいました。
写真右上のトーストは、「"MISO"しらすトースト バジルのアクセント」です。
バジルの風味が効いていて、美味しかったです。
写真左上は、「五味五色五法の野菜」。
ご飯も添えられていました。

デザートです。
「抹茶と豆乳のパンナコッタ」と「水切りヨーグルトに林檎ソースフルーツを添えて」です。
抹茶のムースの上には、パイン、メロン、みかん、キウイが乗っており、それに加えて、下には、アロエとブルーベリーもありました。
水切りヨーグルトは、酸っぱくて硬めのヨーグルトです。
以前いただいたものに比べて、酸っぱさ控えめで、少し甘みがありました。

こっちのヨーグルトの方が美味しいかな。

前のやつもなかなかだったけどね。

湯河原離宮のマレッタのアメリカンブレックファスト。2,700円(税サ込3,267円)です。
いつものことながら、美味しい朝ご飯で、大満足でした。