湯河原離宮の華暦で、朝ご飯をいただいてきましたので、ご紹介します。〔25年4月訪問〕
春の湯河原離宮。今回は、スーパースイートの2ベッド、ユニバーサルルームの2303号室に宿泊です。
晩御飯に続いて、朝ご飯も、華暦です。もちろん、今日も、滞在膳にしていただきました。
最初にぶどうジュースです。

なぜか最初に素麺です。
温泉卵、上に桜海老と生姜が乗っています。
素麺はさっぱりしていますが、温泉卵と一緒に頂くのでそれなりにボリュームがあります。

そして、次のお料理です。

さばの味噌煮です。

わんわんた
大きさがいろいろだったかな。

胡瓜とわかめの酢の物、蟹のほぐし味です。

そして、はらす、明太子、さつまあげです。

ご飯は、お粥をいただきました。

デザートは、フルーツとヨーグルトです。

湯河原離宮の華暦の朝ご飯。滞在膳、何が出てくるのか事前に分かりませんが、美味しいお料理が多くて、お勧めです。

