リゾートで年越し-湯河原離宮-〔24年大晦日〕

年越しは、リゾートで。今年は、湯河原離宮で過ごしてきました。

他の施設に比べてお正月感が薄めですが、それでも、振る舞い酒やお琴の演奏もあり、お正月気分が盛り上がります。

湯河原離宮での年越しをご紹介します。

年越しはリゾートへ!

おせち料理。除夜の鐘。初詣に、お年玉。

年末年始は、イベント満載ですが、やっぱりゆっくり過ごす年末年始のリゾートは最高です。

今年の目的地は、湯河原離宮。

高速道路の混雑も関係なく、電車+バスで向かいます。

門松

エントランスには、門松。

入口の左右に飾られています。

レセプションの脇にも、お正月の飾りが付けられていました。

イベント

湯河原離宮の年末年始のパンフレット。

真っ赤な色がきれいです。

催し物は、3つ。

元日の「新春ロビーコンサート(琴演奏)」。
元日・2日の「新春振る舞い酒」。
それと「新春フォトコーナー」です。

にゃぶりん
にゃぶりん

年越しそばとか花火とかはないんだね。

わんわんた
わんわんた

他の施設に比べると、ちょっとおとなしい感じだよね。

にゃぶりん
にゃぶりん

水庭から花火を打ち上げるのは厳しいかも・・

お琴の演奏

元日のお琴の演奏。10時と11時の2回です。

ロビーに見学の人も集まってきていて、盛り上がっていました。

お琴の演奏はあまり聞くことがないので、新鮮な気分です。

振る舞い酒

そして、その隣では、振る舞い酒です。

振る舞われていたのは、湯河原離宮オリジナルボトルの「まつよいのつき」。
すっきりと飲みやすく美味しいお酒でした。

ただ、思ったよりも皆さん飲んでいなかったです。
車の方が多いのかもしれません。

フォトスポット

フォトスポットです。

たぶん、これなのだと思うのですが、写真を撮っている方は見かけませんでした。

リゾートでのお正月

リゾートでの年越し。美味しいお料理と温泉。

そして、お正月気分が盛り上がるイベント。

湯河原離宮は、他の施設に比べてイベントが少なめですが、それでも、やっぱり最高です!