四谷三丁目のフランス食堂「OLIVIER」のランチ〔24年12月〕

四谷三丁目の「フランス食堂 OLIVIER」でランチをいただいてきましたので、ご紹介します。〔24年12月訪問〕

週末のランチに、四谷三丁目の駅から少し入ったところにある「フランス食堂 OLIVIER yotsuya」。9月に続いての訪問です。

レストランのような落ち着いた居心地の良い空間と丁寧に作られた季節の料理を、食堂ならではの気軽なお気持ちでお楽しみください。南仏の豊かな自然と太陽のようにほっと温かいおもてなしと、プロヴァンスの幸運のお守りシガール=蝉とともに、皆さまのお越しをお待ちしております。

前回は予約して訪問しましたが、今回は少し遅めの時間だったので、予約なしでお伺いしました。

幸い席は空いていたのですが、その後も入ってくる方がいらっしゃいました。

メニューは、7品目のランチが、1,500円(税込)です。

本日の魚料理は、「鮮魚のポワレ オレンジとアンチョビのソース」、本日のお肉料理は、「若鶏骨付もも肉のやわらかトマト煮スパイス風味」です。

ランチのデザート、カフェは、それぞれ +500円(税込)です。

野菜や魚介、お魚にお肉、季節の食材をバランス良く、
バターや生クリームをほとんど使わない
南仏プロヴァンススタイルのフランス料理です。

サラダと本日の料理3品、季節の温野菜が付きます。

① メイン料理 お魚かお肉

② 自家製パンかライス

お選びください

お店は落ち着いていて、綺麗な雰囲気です。

席は、4人席が2つ、2人席が4つ、それにカウンターです。

まず、サラダと3品のお料理がプレートに乗って出てきます。

サラダです。レタスにさっぱりしたドレッシングがかかっています。

クスクスの上に、焼き鯖。そして、ビネガー風味の玉ねぎが乗っています。

クスクスにはワカメが混ぜられています。

しっとりした鯖とさっぱりした玉ねぎ。美味しかったです。

ピクルスです。

そして、ほうれん草とベーコンのキッシュです。

ソースは、酸味の効いたバジルです。

そして、こちらがお魚料理「鮮魚のポワレ オレンジとアンチョビのソース」。

今日のお魚は、真鯛でした。
ソースが濃厚で美味しかったです。

こちらが、お肉料理「若鶏骨付もも肉のやわらかトマト煮スパイス風味」。

しっかりとした鶏肉で、美味しくいただきました。

パンは、自家製とのこと。

もちろん、ご飯も選べます。

四谷三丁目の「フランス食堂 OLIVIER yotsuya」のランチ。

前菜+メインのセットで、リーズナブルでお得な感じです。

それぞれのお料理が手が込んていて、美味しくいただけました。