四谷三丁目の「フランス食堂 OLIVIER」でランチをいただいてきましたので、ご紹介します。〔24年9月訪問〕
週末のランチ。四谷三丁目の駅から少し入ったところにある「フランス食堂 OLIVIER yotsuya」です。
四ツ谷近辺は、週末開いていないお店も多いなか、平日と変わらないカジュアルでコスパ抜群なセットを発見しました。
というわけで、早速予約しました。開店時間の11時半予約です。
四谷三丁目の駅から少し歩いたところ、それほど広くない道沿いにあります。
青い壁に、黄色い蝉のオブジェ。目立ちます。
レストランのような落ち着いた居心地の良い空間と丁寧に作られた季節の料理を、食堂ならではの気軽なお気持ちでお楽しみください。南仏の豊かな自然と太陽のようにほっと温かいおもてなしと、プロヴァンスの幸運のお守りシガール=蝉とともに、皆さまのお越しをお待ちしております。

メニューは、7品目のランチが、1,500円(税込)です。

本日の魚料理は、「鮮魚のポワレ トマトと青海苔のソース」、本日のお肉料理は、「豚バラ肉のやわらか ハチミツヴィネガー煮込み」です。
ランチのデザート、カフェは、それぞれ +500円(税込)です。

野菜や魚介、お魚にお肉、季節の食材をバランス良く、
バターや生クリームをほとんど使わない
南仏プロヴァンススタイルのフランス料理です。
サラダと本日の料理3品、季節の温野菜が付きます。
① メイン料理 お魚かお肉
② 自家製パンかライス
お選びください
この日は朝から雨が降ったりやんだりで、実際のところ、お店に到着する少し前に急に豪雨となり、一瞬でびしょ濡れになりました。ということもあり、お店は、貸切状態でした。
4人席が2つ、2人席が4つ、それにカウンターです。
事前にウェブで見ていた印象に比べて、広くて綺麗でとても心地よい雰囲気でした。席の間隔も詰め込み過ぎず、ゆっくりできます。

席の隣の棚です。かわいらしく飾り付けられています。

まず、サラダと3品のお料理がプレートに乗って出てきます。

サラダです。レタスにさっぱりしたドレッシングがかかっています。

クスクスの上に、焼き鯖。そして、ビネガー風味の玉ねぎが乗っています。
しっとりした鯖とさっぱりた玉ねぎの組み合わせがなかなか美味しかったです。

カレー風味のピクルスです。

そして、ほうれん草とベーコンのキッシュ。ソースは、酸味の効いたバジルです。

パンです。自家製とのことで、美味しくいただきました。

メインです。
こちらが、お肉料理「豚バラ肉のやわらか ハチミツヴィネガー煮込み」です。
豚バラ肉が、本当に柔らかく、また、脂が落ちていて、しつこくなく、美味しくいただきました。ワインヴィネガー煮込みは、濃厚でした。
お野菜は、柔らかく蒸してある感じで、さっぱりとして、美味しかったです。

そして、こちらがお魚料理「鮮魚のポワレ トマトと青海苔のソース」です。
今日のお魚は、真鯛。ソースがさっぱりとしていて、美味しかったです。
うっすら青海苔の風味を感じました。

四谷三丁目の「フランス食堂 OLIVIER yotsuya」のランチ。
前菜+メインのセットで、デザートや飲み物が別になっているので、必要に応じて選ぶことができ、リーズナブルでお得な感じです。
お料理も、それぞれ手が込んていて、また、「バターや生クリームをほとんど使わない」ためか、やさしい味で、健康的に美味しくいただけました。