小田原駅の駅ビルの中にある「魚力食堂」で、ランチをいただいてきましたので、ご紹介します。〔25年7月訪問〕
熱海旅行に行く前、小田原でランチです。
昨年12月以来の「魚力食堂」でいただきました。

駅ビルの中、ラスカの1階にあります。
ラスカに入っている魚屋さん「魚力」がやっているお店です。
創業昭和五年鮮魚専門店「魚力」が営む食堂です。
魚のプロが目利きして市場直送・旬の魚介類を中心に自慢のお食事をご用意しました。

入口を入ったところに、自動券売機があります。もちろんsuicaは使えますし、クレジットカードもOKです。
券を買って席に着き、番号を呼ばれるのを待ちます。
席は、奥の方にあります。あまり広くないので、ピーク時には待ち行列ができます。券を買って、外で待つことになります。

カウンターです。
番号を呼ばれたら、カウンターの右側から出してもらいます。
厨房スペースの後ろ側に、魚屋さんがちらっと見えます。

カウンターの右側、お茶やお水を入れる機会です。
温かいお茶も冷たいお茶もあります。セルフサービスです。

「魚屋の海鮮まかない丼」。1,190円(税込)です。
ご飯を小盛にしたので、20円引きでした。
鮪や白身魚がたっぷり乗っていて、お得です。せっかくの切り身がオイルでマリネされているのがお魚本来の味が少し損なわれてしまう感じで残念でした。

こちらは、「魚屋の握り8貫」。1,190円(税込)です。
玉子を一貫に数えるのか、と言う気もしなくはないですが、美味しかったです。

小田原魚力食堂のランチ。
今回は、まかない丼と握りをいただきました。
初めて握りをいただいたのですが、美味しかったです。
魚屋さんの立派なイートインスペースと言う感じで、リーズナブルで美味しくて、お気に入りです。


