小田原「魚力食堂」のランチ-豪華な海鮮丼-

小田原ラスカに入っている魚力食堂でランチに海鮮丼をいただいてきましたので、ご紹介します。〔24年12月訪問〕

年末の旅行。ランチは、6月に訪問した小田原駅ラスカの中にある「魚力食堂」です。

「魚力食堂」は、小田原駅ラスカの1階に入っているお魚屋さん「魚力」がやっている飲食店で、その「魚力」のお店のすぐ外側にあります。

入口は建物の外側にありますが、厨房はお魚屋さん側にあります。完全セルフで、すごく小さなお店なので、ちょっと広めの飲食スペース、という方が適当なのかな、という感じもします。

年末年始期間は地魚の水揚げが少ないため、提供メニューが一部限定になっているとのことです。

前回は開店と同時に並んだのですが、今回は、13時前に到着です。
凄く並んでいるかな、と思ったのですが、2組だけでした。

先に食券を買って並ぶのですが、つい忘れて、先に座ってしまって、順番が少し後になってしまいました。

前回は、まかない丼にしたので、今回は、看板メニュー(?)の「魚力the 海鮮丼」にしました。

食券・レシートに番号が記載されていて、順番に番号で呼ばれるので、カウンターに取りに行きます。

お茶・お水も、セルフサービスです。

お膳に乗せてもらって、受け取ります。

海鮮丼は、お魚がたっぷりで、こぼれそうな感じに乗せられています。

その上に、どどんと海老が乗っていて、豪華です。

蒲鉾が付いてきます。小田原ですね。

ちなみにお醤油は、席にこんな感じのボトルが置かれていました。

小田原ラスカの「魚力食堂」の海鮮丼。

開店が良く、思ったよりも待たずに入れました。

前回のまかない丼はリーズナブルだったのですが、海鮮丼は、お魚がたっぷりと乗っていて、とにかくお得です。