ハーヴェストクラブ鬼怒川渓翠2404号室のご紹介

ハーヴェストクラブ鬼怒川渓翠。2404号室に宿泊してきましたので、ご紹介します。〔24年8月訪問〕

概要

ハーヴェストクラブ鬼怒川渓翠。夏休みの時期に予約が取れたので、宿泊してきました。

2泊で、昨日のお部屋は、2404号室でした。

そして、今日は、お部屋替わりで、2404号室です。
昨日と同じタイプで、デラックスルームで、バルコニーのあるお部屋です。

エレベータから4番目のお部屋になります。

渓翠のお部屋は、ハーヴェストとは異なり、全て渓流側です。

エントランス

エントランスです。

入口を入ったところに、スツールがあります。
靴を履くときにちょっと座ったりできるようになっています。

その右側がクローゼットです。

お部屋の入口で、靴を脱いでスリッパに履き替えます。

リビングルーム

入口から、リビングルームに入ります。

ソファーは広め、テーブルは丸形。
窓の外には、バルコニーです。
照明が明るく見えますが、間接照明で明るさを調整可能です。

テーブルの手前には、チェア。

ソファーのお向かいの壁には、テレビが掛けられています。

右側のソファーは、ソファーベッドです。

広くて、座っても良し、寝ても良し。本当に快適です。

ソファーの脇には、サイドテーブルです。

反対側には、電話やメモ帳の置かれた台があります。

引き出しには、トレーと「DO NOT DISTURB」の札です。
この札、木製でおしゃれですね。

ベッドルーム

リビングルームの隣は、ベッドルームです。

ベッドの脇には、バルミューダのスピーカです。

足元には、ごみ箱がありました。

ポット等

エントランスから左側、ポット等のスペースです。

左がトイレ、右が洗面スペースです。

ポットとカップ、ティーバックなどです。

シンクがあって便利です。

下の開きには、冷蔵庫。

引き出しには、ポットです。

ポットもちょっとおしゃれな形をしています。

奥に見えるのは、ウィスキーです。もちろん、有料です。

洗面スペース

ポット等のスペースの奥が、洗面スペースです。

その奥がシャワースペース、さらに露天風呂となっています。

洗面台は、1ボウル。

化粧水などは、POLAです。

この照明とタイルがおしゃれでお気に入りです。

ただ、昨晩泊まったお部屋や昨年泊まったお部屋と色が違いますね。

洗面台の反対側に、台があります。

着替えやタオルなどを置くための台なのですが、引き出しがついています。

引き出しの中には、なんと。
お皿、ソムリエナイフ、ナイフ・フォーク・スプーンに、グラスが入っています。

洗面台の向かいにあるので、どうして、という感じですが、ポット等のスペースの近くなので納得です。

洗面スペースの奥は、シャワースペースです。

椅子と洗面器があります。木目調です。

シャンプーなどは、L’OCCITANEです。

バルコニー・露天風呂

リビングの外はバルコニー、シャワースペースの外は露天風呂です。

バルコニーには、ソファーがあります。

昨日宿泊した5階のお部屋に比べると、手前の木が目線と同じ高さに見えます。

やはり1階分低いのかな、と感じます。

でも、眺望は良く、鬼怒川の音は更に良く聞こえて、快適です。

川下りの歓声も聞こえ、船もちらっと見えました。

下を見ると、ちょうど大浴場の露天風呂の上です。

左の方には、向こう側の大浴場の露天風呂、その先にテラスが見えます。

露天風呂です。石造りで、広いです。

手前側に腰かける段もあります。

ボタンがあり、「湯張り」、「さし湯」、「さし水」ができます。

バルコニーからの景色と同じ景色が楽しめます。

そして、左側にとびらが格納されています。

閉じるとこんな感じになります。

冬は閉じるのでしょうか。折角の景色がもったいないですね。

ちなみに、バルコニー側も扉を閉じることができます。

扉を開けていると、リビングルームの窓側から見えるのですが…。

このように見えなくなります。

(参考)

お隣の2403号室を少しだけ見せてもらいました。
こちらのお部屋は、バルコニーではなく、コンサバトリーのタイプ。
冬には良いのかもしれないです。

コンサバトリーの隣に露天風呂です。

トイレ

リビングルームからエントランスを見たところです。

扉はトイレです。

壁に空調のリモコン、照明のスイッチがあります。
照明のスイッチでは、リビングルームの照明をいろいろなパターンで変えることができます。
間接照明とダウンライトが上手く組み合わされ、凄く明るいパターンから、柔らかなパターンまで、お部屋の感じがかなり変わります。

写真では少しわかりづらいですが、スイッチ類の左がクローゼットです。

トイレです。

トイレの入口の正面の壁は、クローゼットの裏側です。

トイレも良い雰囲気ですね。

クローゼット

クローゼットです。

ハンガーが並んでおり、それとともに、袋がかけられています。

下には、作務衣があります。

そして、上には、お布団です。
こちらは、ソファーベッドで使うものです。

食事

ランチは、テイクアウトでいただきました。

ディナーは、炅のKONARA(小楢)です。

総評

ハーヴェストクラブ鬼怒川渓翠の2404号室。

デラックスルームで、バルコニーのあるお部屋です。

渓翠は、どのお部屋も良い雰囲気なのですが、このタイプのお部屋は、中が広くて快適です。

最上階ではありませんが、景色も素敵でした。