東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢201号室(和洋室スキップフロア)のご紹介

東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢の201号室、和洋スキップフロアのお部屋に宿泊してきましたので、ご紹介します。〔25年2月訪問〕

概要

今年初めての東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢。

2月なので、ラウンジには、小さなひな人形です。

そのお隣には、干支の蛇がいます。可愛いです。

利用したのは、前回と同じ201号室です。

本館の2階、正面の階段のすぐ脇のお部屋で、非常に便利で、お気に入りのお部屋です。

和室

入口から進んで、右に6畳の和室です。

比較的広めの机があります。

和室の右奥は、押入れです。

中には、お布団が入っています。

下が敷布団、上が掛布団です。

和室からのリビング

そして、和室からは、リビングが見えます。

左側にソファースペースです。

そして、右側はベッドになっています。

窓側のベッドは、冬は少し寒さを感じます。

夜は、扉で閉めることができます。

しっかりした扉なので、独立性の高いお部屋になります。

階段

廊下から続く階段です。降りたところがリビングです。

階段に降りる手前に、ごみ箱があります。

階段を下りた先、ソファーの手前に、空気清浄機です。

リビング

リビングルームの右側がベッドです。

ソファー側から眺めたところです。

サイドテーブルは、真ん中に1つ。

電話とメモ帳。そして、下の引き出しには、貴重品入れです。

そして、ソファーとテーブルです。

ソファーベッドで、広々しています。

写真は夜ですけれども、昼間は、このソファーに座って、外を見ると気持ちが良いです。

このお部屋は裏側なので、裏の道も見えるのですが、それほど気にはなりません。

階段を下りたところに、テレビがあります。

微妙な位置ですね。

リビングから和室を見上げるとこんな感じになります。

左側が和室で、右側が入口に向かう階段です。

真ん中に、送風機が付いています。

このお部屋、天井が高いので、冬は、暖気が上に溜まって、ベッドは寒いです。

この送風機が必須です。

これがなかなか強力で、下のお部屋も暖かくなるのですが、音も結構大きいです。

送風機のスイッチは、和室の入口のところにあります。

ポット等

ポット等のスペースは、階段の上、ちょうど、和室の反対側になります。

お菓子は、今回は、りんごクッキーでした。

その左側に、シンクです。

上の開きを開けると、そこにお皿やカップ、電子レンジがあります。

うまく隠れるように作っていますね。

レンジの隣に、お皿やカップが並んでいます。

ハーヴェストは、本当に便利です。

シンクの隣に、冷蔵庫。

大きめですが、中には何も入っていません。

クローゼット

入口を入ったところにクローゼットです。

なぜか上に和布団が入っています。

そして、下には、作務衣。あちこちのハーヴェストが、順番に作務衣になっています。

浴衣よりも着易くて、良いですね。

スリッパも新しいものに変わっていました。

前のものよりも、ちょっとしっかりとしています。

綺麗で良いです。

洗面スペース等

入口脇に、洗面スペースです。

左が洗面台、奥がバス、右がトイレの扉です。

洗面台には、コップやアメニティ、ドライヤーなどが並んでいます。

左下に、タオルがあります。

ハーヴェストは、お風呂にタオルを持っていかなくてはならないんですよね。

中央に椅子、右側には、ごみ箱です。

正面のお風呂の扉。

バスタブです。

そして、右側にあるトイレです。

景色

朝になって、和室から見た外の景色。

明るくてきれいです。

ベッドからは、青い空が見えて、本当に気持ち良いです。

お食事

ディナーは、今回も、avantです。

総評

東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢。201号室。

昨年秋も泊まった本館の和洋タイプのスキップフロアです。

正面の階段のすぐ脇で、歩く距離が短くて、本当に便利です。

次回もこのお部屋が良いかな。