ハーヴェストクラブ旧軽井沢の5002号室に宿泊してきましたので、ご紹介します。〔24年10月訪問〕
概要
先月に続いて、ハーヴェストクラブ旧軽井沢に訪問です。
今回のお部屋は、5002号室。アネックスのローベッドのお部屋です。

アネックスの1階に、同じタイプのお部屋が並んでいます。
5002号室は、その一番手前のお部屋です。

エントランス
エントランスを入ります。
入口で靴を脱いで入るお部屋です。
床は、フローリングです。

入口からお部屋を見たところです。
左側がトイレや洗面スペース等になっています。
写真を撮ったのが夜だったので、少し暗いですね。

入口の扉の取っ手は、このタイプです。掴むのが楽で、良いですね。

お部屋
お部屋の中に入っていきます。
正面に水栓とポットスペースがあります。

お部屋に入って左側がベッドです。
和布団を用意していただきました。手前のソファーベッドの上に置いていただいています。
そして、奥がリビングスペースです。

ベッドのヘッドボードには、黒いマットが巻かれていました。頭をぶつけても衝撃が和らぎます。

勢いよくもたれて頭ぶつけてたよね。

ちょっとだけ痛かった。

ローベッドの周りは、フローリングではなく、絨毯になっています。
以前宿泊したときは、全体がフローリングで、現在絨毯のところは、もう一段高くなっていました。
いつの間に改修したのか、気付きませんでした。
でも、ローベッドの周りの床が以前より低くなって、ベッドに乗りやすくなった気がします。

ベッドとリビングスペースは、低い壁で分けられているだけなので、一体感があって、広く感じます。

エントランス・ベッドのスペースから、リビングスペースには、2段の階段を下ります。

この段差があることにより、ベッドスペースから、リビングスペース越しにお庭が見えて、良い感じです。
リビングは、ソファーベッドが2つあります。広くて快適です。

そして、窓側にテレビです。

テレビの脇のごみ箱。

反対側には、空気清浄機です。

そして、反対側には、デスクがあります。
夜は灯りをともしてこんな感じになりますが、昼はお庭の方を向いて、ワーケーションにピッタリです。

ポット等
デスクの後ろに、ポットスペースです。入口から正面に見えたものです。

棚の右側の扉を開くと、レンジが置かれています。

ポットとお菓子。そして、水栓があります。
この場所に水栓があるのが、凄く便利です。

台の下には、冷蔵庫です。

トイレ
エントランスの左側にトイレやクローゼット、洗面スペース等があります。
写真の右側が廊下から入る扉で、入って右側(写真では正面)がトイレ、正面が(写真では左側)がクローゼットです。

こちらがトイレです。自動水栓です。

クローゼット
クローゼットです。
上の段に、ソファーベッド用のお布団が置かれています。

左側も同じです。

そして、その下には、作務衣とスリッパです。

クローゼットの扉には、鏡がついています。
クローゼットの左側が洗面スペース等です。

洗面スペース
洗面台は、四角いタイプです。1ボウルです。

左側に、アメニティ。環境にやさしいタイプですね。

右側には、コップとタオル。

洗面台の左下に、ドライヤーがあります。

洗面台の右下は、タオルです。

バスタブです。

テラス
窓の外には、テラスがあり、椅子とテーブルが置かれています。
すぐ外は、植栽です。5002号室は、他のお部屋に比べると、緑深い感じがします。
左奥は、アネックスのラウンジになります。

お食事
ディナーは、今回も、avantです。
ランチは、1日はピレネーで、もう1日はサイプレス軽井沢のラウンジでいただきました。
総評
ハーヴェストクラブ旧軽井沢、アネックスの5002号室。
ローベッドで、広くて落ち着きます。お気に入りのお部屋です。