箱根離宮の中国料理「翠陽」で、久しぶりにディナーをいただいてきましたので、ご紹介します。〔25年2月訪問〕
概要
箱根離宮。今回は、初めてCBのお部屋に泊まりました。
お食事は、ターナのことが多いのですが、2泊だったので、1泊目は、翠陽にしました。

いただいたのは、カジュアルコースの翡翠です。
ポピュラーな中国料理で仕立てたカジュアルチャイニーズ。中国料理らしい一品と、ふかひれを使用したスープを組み込んだコースです。
前菜
彩り前菜盛り合わせ
排翅
ふかひれ(胸ビレ)の煮込み・八珍翅仕立て
双菜
・ホタテ貝柱とイカの炒めもの
・蟹爪の海老すり身包み揚げ
鮮魚
昆布締めした真鯛のお造り・青葱ソース
豚肉
イベリコ豚と山芋の炒めもの・黒胡椒ソース
麺飯
鯵の塩焼き入り炊き込みチャーハン
甜品
イチゴ入りココナッツミルクと小菓子盛り合わせ

前菜
まず、「彩り前菜盛り合わせ」です。
いろいろと乗っていて、ワクワクします。

真ん中に、甘海老の紹興酒漬けです。
後ろは、きくらげとモロッコいんげんのピュレだったかな。

器に入っているのは、ピータン豆腐。
ピータンは、ちょっと苦手です。

よだれ鳥ですね。

豚バラチャーシューです。
後ろに見える瓢箪は、ピクルス大根です。

かげにあるのは、蓮根と干し貝柱だったと思います。

どれも美味しくて、中華の前菜、いいですね。
排翅
そして、「ふかひれ(胸ビレ)の煮込み・八珍翅仕立て」。
だったのですが、ちょっと変えていただきました。
キノコ類の五目仕立てのスープです。良い味していました。

双菜
次は、木の切り株のような模様のお皿の上に、お料理が2つ。

「蟹爪の海老すり身包み揚げ」です。
爪を持って、美味しくいただきます。

そして、それにつけるためのチリソースですね。

もう一つは、「ホタテ貝柱とイカの炒めもの」です。

鮮魚
お魚は、「昆布締めした真鯛のお造り・青葱ソース」です。
凄く綺麗で上品な盛り付けでした。
薬味は、揚げ雲吞、水菜のサラダ、白髪葱、パクチーにカシューナッツです。どれをつけていただくのか、迷います。

こちらが、「青葱ソース」です。
薬味いろいろなので、ソースなしでも美味しいですが、ソースと絡めると更に美味しく頂けました。

豚肉
メニューでは、「イベリコ豚と山芋の炒めもの・黒胡椒ソース」なのですが、こちらも変えていただきました。
黒毛和牛のローストです。山芋に、赤ピーマンのピュレだそうです。
美味しかったです。

麺飯
「鯵の塩焼き入り炊き込みチャーハン」です。
上に、大葉が乗っています。
パラパラで、良い味をしていました。

甜品
デザートは、「イチゴ入りココナッツミルクと小菓子盛り合わせ」です。
小菓子は、ゴマ団子とチョコバナナでした。
中華のデザートですね。こちらも美味しかったです。

明日のお食事
2泊目のお食事は、ターナです。
朝ご飯は、2泊とも華暦です。
総評
箱根離宮の翠陽のディナー。カジュアルコースの翡翠。8,400円 (税サ込 10,164円)です。
中国料理、美味しいです。朝ご飯の提供がなくなって、しばらく足が遠のいていましたが、また利用したいと思います。