箱根離宮の華暦で、和朝食膳をいただいてきましたので、ご紹介します。〔24年7月訪問〕
箱根離宮の朝ご飯。昨晩はイタリアンだったので、華暦の和朝食膳にしました。
現在の和朝食膳のメニューはいただいたことがあり、前回連泊メニューの滞在膳をいただいたので、今回は、在在膳をいただきました。
今回は、割烹の方の個室。
渡り廊下を眺めながら、お料理をいただきます。

フレッシュジュースです。
今日は、桃のジュースです。
濃厚で美味しかったです。

お鍋です。

鮑の入った濃厚なお鍋。

ぐつぐつに煮えてからいただきます。
鮑は歯ごたえがあり、スープが濃厚で、美味しかったです。

お膳に、お料理が入ってきます。

お刺身。帆立とマグロでした。
マグロは、赤身と中トロです。

サラダです。
サーモンが乗っていて、さっぱりと美味しくいただきました。

ほうれん草と茸。
こちらもさっぱりとしていて、美味しかったです。

厚焼き玉子です。

ヒジキ。
小さな器に少しだけ、ですが、ちょこっとあると美味しいですね。

お漬物です。

そして、焼き魚が別のお皿に乗って出てきます。
しっかりとしたお魚で、カボスをかけていただきました。

煮物とお食事です。
この煮物もマイルドな味で、美味しかったです。
白飯とお粥が選べます。写真は、御粥です。

そして、デザートです。
スタイリッシュな器に入って出てきます。

フルーツヨーグルトです。
和のデザートよりも、さっぱりと美味しくいただけました。

箱根離宮の華暦の和朝食膳。在在膳をいただきました。
通常のメニュー、滞在メニューといただいてきましたが、今回のメニューが一番良かった気がします。
次回もまたこのメニューをいただきたいです。