リゾーピア熱海の鉄板焼をアラカルトで〔25年7月〕

リゾーピア熱海の鉄板焼で、アラカルトでいただいてきましたので、ご紹介します。〔25年7月〕

5月に続いて、リゾーピア熱海。今回も、503号室に宿泊でした。

お食事は、久しぶりの鉄板焼です。昨年12月以来です。

今月から新しいコースメニューになったのですが、お魚系だけだったりコース内容がお肉が多かったりと、ピンとくるものがなかったので、今回はアラカルトでいただくことにしました。

メインはお肉にして組み立ててみました。

本日の前菜(850円) ×2

本日のサラダ(750円) ×2

本日の焼野菜(850円) ×2

黒毛和牛ロース100g(5000円)

黒毛和牛フィレ100g(8000円)

ガーリックライス(800円) ×2

こちらが、本日の食材です。

お肉と焼き野菜。美味しそうですね。

ごろッとした野菜は、「コールラビ」といって、キャベツやブロッコリーの仲間らしいです。初めて聞いた名前です。

まず、本日のサラダです。

ドレッシングが胡麻系と醤油系の2種類あって、味を変えて楽しめます。

そして、前菜です。

鶏肉のバンバンジー風です。でも、バンバンジーというよりは、あっさりした鶏むね肉のサラダの感覚でした。玉ねぎもたっぷりです。

水だこは、火を少し通してあるとのことで、柔らかく、こちらも玉ねぎがたくさんでさっぱりしていて、ヘルシーで美味しかったです。

そして、焼野菜。アスパラが季節で肉厚で、美味しかったです。

右側の器に入っているのは、肉みそ。これがしっかりしていて、野菜とマッチします。

お肉は、神奈川県と宮崎県産だそうです。

付け合わせはいつものガーリックなど。山葵、塩、山椒にポン酢大根おろしダレです。

やっぱり、鉄板焼は、美味しいです。

ガーリックライス。ご飯がパラパラでさっぱりして美味しかったです。

リゾーピア熱海の鉄板焼キャプテンクック。今回は、アラカルトでいただきました。

がっつりいただくのも良いですが、食べたいものをいただけるので、無駄なく満足度が高いです。

次回はどうしようかな。