「リゾーピア熱海」鉄板焼〔24年11月7日~12月18日〕

リゾーピア熱海の鉄板焼で、「海神」のコースをいただいてきましたので、ご紹介します。〔24年11月訪問〕

概要

リゾーピア熱海。デラックスのお部屋506号室です。

この間は、寿司会席をいただきました。今日は、鉄板焼。

料理長厳選コース『海神』(わだつみ)です。

海神は、「魚介料理と肉料理を一度に楽しめる欲張りなコース」です。

Amuse

 ぶりのしゃぶしゃぶサラダ

 昆布出汁ソースと合わせて

Poisson 1

 金目鯛のポワレ

 フレッシュトマトソース

Soupe

 フォアグラのソテー

 コンソメスープと柔らか大根

Poisson 2

 活鮑のステーキ

 ほうれん草のソテーと柚子バターソース

Viande

 黒毛和牛フィレステーキ

 お勧め薬味と供に

Plat de riz

 リゾーピア熱海 王道ガーリックライス 香の物 お椀

  又は

 お勧め土鍋御飯 香の物 お椀

  又は

 ラーメン

Dessert

 キャプテンクック締めの甘味

Amuse

前菜は、「ぶりのしゃぶしゃぶサラダ 昆布出汁ソースと合わせて」です。

ぶりがしっかりと分量があります。

昆布だしソースが和風で美味しくいただきます。ぶりの下には細く刻んだお野菜と昆布が敷かれていました。

ここで、お食事の選択。桜海老の土鍋ご飯です。

1人分ずつの小さな土鍋に入っていて、このタイミングで火にかけられます。

もちろん、いただくのは、後です。

Poisson 1

お魚料理は、「金目鯛のポワレ」です。パリっと音が出るぐらいパリパリの皮としっとりした身がとてもいいバランスでした。

「フレッシュトマトソース」もマッチしています。

Soupe

スープは、「フォアグラのソテー」です。

「コンソメスープと柔らか大根」で、フォアグラを大根と一緒にいただきます。

Poisson 2

そして、「活鮑のステーキ」です。

「ほうれん草のソテーと柚子バターソース」です。

柚子バターソースがこってりとしつつも、柚子でさっぱりとしていて、美味しかったです。

Viande

「黒毛和牛フィレステーキ」です。
手前は山芋です。実際は一人2枚ですが、写真は隣から1枚もらったのが追加で乗っています。
薬味は、山葵、塩、胡椒と右側に大根おろしです。

お勧めの焼き具合でいただきました。

フィレ肉は、やっぱり美味しいです。

Plat de riz

御食事です。

最初に炊き始めた桜海老たっぷりの土鍋ご飯です。

素揚げされた桜海老が、本当にたっぷりと乗っていて、桜海老の香りが口いっぱいに広がる贅沢なご飯でした。

こちらは、「リゾーピア熱海 王道ガーリックライス」です。

本当に王道という感じのガーリックライスでした。

今日はいただかなかったですが、ラーメンは、担々麺とのことでした。

Dessert

最後は、「キャプテンクック締めの甘味」です。

紅茶のパンナコッタとカシスシャーベットのデザートも、美味しくいただきました。

概要

リゾーピア熱海の鉄板焼、キャプテンクック。海神のコース、14,000 円(税サ込 16,940円)。

やっぱりリゾーピア熱海の鉄板焼は美味しくて、今回も大満足でした。