リゾーピア熱海で寿司会席をいただいてきましたので、ご紹介します。〔24年11月訪問〕
リゾーピア熱海の寿司会席。1日1組限定の特別のお料理です。
椙山流おもてなし会席「寿司」
【1日1組様限定】【3日前までの要予約】
日本料理長 椙山がお客様の目の前で調理し自ら歓待する特別なおもてなしコース。お酒に合う肴・握り寿司・椀と出来立てを食す贅沢な時間。椙山の技と語らいをご堪能ください。
夜食処ちどりのスペースで、カウンターのような席に座って、目の前でお料理を作っていただけます。
左側に写っていますが、土鍋で炊いたご飯を使って、お寿司を握っていただきます。

貴方のためだけにつくられたおもてなしディナー
着席されると、まずは目の前で土鍋で炊き立てのシャリと料理長オリジナル配合のすし酢をあわせるところからコースが始まります。酒の肴となる五種類の先付をお飲み物と合わせて一品ずつゆっくりと味わっていただき、潮汁でじんわりと次への期待を高めたら、主役の握り寿司を番屋汁と共に。料理長の匠の技による圧巻のお寿司をバリエーション豊かにご提供します。締めのデザートで余韻までお楽しみください。
冬季はふぐ会席もやっているようで、カウンターの脇で、ふぐがクリスマスしていました。

お料理は、もちろん料理長お任せです。

旬の先付
酒肴五種
温物
潮汁
寿司
握り寿司 十五~二十貫
汁物
番屋汁
水菓子
デザート
最初に本日の食材を見せていただきました。

これだけで気分が盛り上がります。

最初に、クエと九条葱の汁ものです。温かいお椀、ほっとします。
葱がしっかりとしていて、美味しくいただきます。

牡蠣の蒸し寿司です。
ご飯はクリームソースでリゾット風に仕立てられており、唐墨が掛けられていて、濃厚です。

鰻の白焼きです。味は、醬油ベース。パリッとした食感で、中はふわふわ。
鰻か、と思いましたが、濃厚なクリームソースの後で、美味しくいただきます。

そして、お寿司に進みます。
ガリが二種類です。

まず、鮪です。
赤身、中トロ、大トロ。そして、中トロの漬けです。
一気に4貫いただくと、味の違いが堪能できます。

そして、光物へ。
こはだ、熱海産のあじ、しめさば、伊豆産のほうぼうです。
鮪の次に、それぞれ美味しくいただきます。

相模湾産の平目で、柚子胡椒が乗せられています。
右は、伊豆山のカンパチ。ポン酢だそうです。

由比の桜海老の茶わん蒸し。
立派な桜海老です。

甘鯛の炭火焼。

オリーブ牛の薫製。目の前で薫製していただきました。
海苔は有明産だそうです。
柔らかいお肉をくるっと巻いていただきます。

天草の車海老。ぷりっとして豪華です。こんなに厚みのある車エビを頂いたのは久しぶりかも。

伊豆産のアオリイカ。

そして、ネギトロ巻です。ネギがしゃきしゃきしています。

鶏の入った汁もの。これも、凄く美味しいです。

チーズの入った卵焼きです。

デザートは、柿とヨーグルトです。秋ですね。

そして、自家製のわらび餅です。

リゾーピア熱海の寿司会席。20,000 円(税サ込 24,200円 )です。
1日1組限定で、料理長を独占して、目の前でお料理を作っていただけて、お料理も1品1品美味しくて、この上なく贅沢なコースです。
予約が難しいですが、本当におすすめです。