リゾーピア熱海の503号室に宿泊してきましたので、ご紹介します。〔25年7月訪問〕
概要
4月、5月に続いて、リゾーピア熱海に訪問です。
7月なので、ロビーには、笹が飾られています。

短冊が置かれていて、願い事を書けるようになっていました。
「願い事を書いて、笹の葉に吊るしてください」

リゾーピア熱海では、会員だと、ロイヤルキャビンでソフトドリンクをいただけます。
なんと、そのラウンジが、今回、セルフラウンジになっていました。
お部屋
ラウンジから、お部屋に向かいます。
入って右奥、窓際に和室です。
会員にはミネラルウォーターが2本追加でサービスされます。

窓側の奥に、テレビです。

そして、手前の床の間に、空気清浄機と浴衣や丹前が置かれています。

そして、床の間の脇には、押入れがあります。

毎回確認しますが、綺麗にお布団が入っています。
下に敷布団、上に掛布団と枕です。

そして、窓側の和室の並びに、ベッドです。

このお部屋は、窓の幅が広くて、和室からも、ベッドからも、景色が良く見えます。

カーテンを開けると、目の前に海。本当に気持ちが良いです。

ベッドの窓と反対の入口側には、デスクがあります。
ポットやお菓子が置かれています。

冷蔵庫の中は、宿泊者に無料で提供されるミネラルウォーター2本のほか、何も入っていません。

クローゼット等
入口に向かって、右側がクローゼットです。

クローゼットの中、ハンガーのほか、消臭スプレーが掛けられていました。

下には、貴重品入れです。

クローゼットの反対側の壁沿いに、雪駄があります。
大浴場に行くときには、この雪駄を履いていくことになります。

クローゼットのお部屋寄りの左側の扉。
洗面スペース等です。

入って右側が洗面台、正面がトイレで、左側にバスタブです。
正面に壁付けのドライヤーがあります。

アメニティです。

洗面台の右側には、ドライヤーです。
なぜ2つあるのかわかりませんが、使うときは、先程の壁付けのものではなく、こちらのドライヤーにしています。

バスタブです。毎度のことながら、大浴場を堪能するので、こちらのバスタブを使うことはありません。

バスタブの上には、タオルがあります。

景色
ベランダからの景色です。
右側には、熱海城にホテルニューアカオです。
ベッドに横になると、この景色がみえます。

そして、正面には、初島です。
行き来するフェリーが綺麗に見えます。

総評
リゾーピア熱海の503号室。希少なセミデラックスのお部屋です。
窓が広くて、ベッドからも和室からも、海が良く見えます。
ここのところ、3回連続このお部屋を利用しています。お気に入りのお部屋です。

