東急ハーヴェストクラブ那須で、家族風呂を見せていただいてきましたので、ご紹介します。〔25年6月訪問〕
概要
東急ハーヴェストクラブ那須。久しぶりの訪問でした。宿泊したのは、1404号室です。
東急ハーヴェストクラブ那須は、とにかくお風呂がお薦めです。自家源泉で、露天風呂は鬱蒼とした林の中という感じで気持ちが良いですし、内風呂はかけ流しで暖まります。

女性用の露天風呂は、それほど良い景色じゃないけどね。

男性用の露天風呂からは、走っていくゴルフカートの影も見えるよ。
敷地内の源泉から湧き出る、良質な温泉「白八汐の湯」。
打たせ湯や寝湯を設えた内風呂、そして、露天風呂では天然温泉と森林浴を同時にお楽しみいただけます。
また、ご家族で気兼ねなくご利用いただける家族風呂もご用意(有料)。
那須の自然に抱かれて、心身ともにリフレッシュするひとときをお過ごしください。
〔東急ハーヴェストクラブ那須のウェブページより〕
今回は、家族風呂を少しだけ見学させてもらってきました。
家族風呂は、料金は1時間3,300円。15時から24時まで開いていて、予約制です。
家族風呂は、大浴場の上にあります。
大浴場の入口からのエレベータで上がれますが、外から入ることもできます。
外から入る入口は、エントランスの左手、ショップの外側の先になります。

中に入ると、「家族風呂」の暖簾がかかっています。
家族風呂は、2つあります。

りんどう
1つめは、「りんどう」です。
こちらのお風呂は、バリアフリー仕様です。

脱衣スペースは、結構広めです。
給水機も置かれていました。

窓からは、外が見えます。
向こう側にパブリック棟がほのかに見えます。

トイレはバリアフリー仕様で、凄く広くなっています。

内線電話に非常呼出ボタンです。しっかりとしています。

そして、その左上に、温泉の効能書。
大浴場と同じ自家源泉。「東急那須温泉」です。
なんと、貸切風呂も、温度を下げるために加水はしているようですが、かけ流しのようです。

ドアの向こうに、お風呂場です。
バリアフリーなので、椅子が置かれていました。

結構広めの浴槽です。窓もあります。
向こう側は、パブリック棟ですね。

そして、入口には、手摺りがあります。
やはりバリアフリー仕様です。

そして、こちらが洗い場です。

つつじ
もう1つの家族風呂が、「つつじ」です。

こちらにも、温泉の効能書です。

こちらには、べビーベッドがありました。
奥の洗面台には、やはり給水機があります。

トイレです。

窓の外は、パブリック棟がすぐ近くです。

こちらの浴槽も、広めです。
気持ちがよさそうですね。

洗い場も広々としていました。

総評
東急ハーヴェストクラブ那須の家族風呂。
2つあって、1つはバリアフリー仕様です。
かけ流しの温泉で、広めで気持ちがよさそうです。
でも、大浴場の方がいいかな。

