箱根離宮「華暦」の和朝食膳(滞在)〔25年5月〕

箱根離宮の華暦で、いつもの和朝食膳をいただいてきましたので、ご紹介します。〔25年5月〕

5月の箱根離宮。今回はCBの1ベッド和のお部屋に宿泊です。

朝食は、いつものように華暦で、和朝食膳。今のメニューはいただいたことがあるので、滞在メニューにしていただきました。

最初のジュースは、濃厚な桃のジュースでした。

カウンター席で、窓の外の景色が凄く綺麗でした。

最初に、サラダです。桜海老、いいですね。

お鍋です。

豆腐と湯葉、鮑のお鍋です。

このお鍋は、前にもいただいたことがあります。

凄く美味しくて、朝から幸せな気分になれます。

そして、お料理です。

焼き魚は、カレイです。

脂が乗っていて、美味しかったです。

胡麻豆腐。

蛍烏賊の沖漬け。ちょっと味が濃いですが、とても美味しいです。

お刺身は、鮪と鯛です。

昆布巻など。

梅干しと漬物です。

そして、こちらがご飯のお膳。

今日もお粥にしました。味付きのお粥です。

こちらのお皿に、煮物が一緒に乗ってきました。タケノコもあります。

デザートは、フルーツ入りのヨーグルトです。

箱根離宮の華暦の和朝食膳。滞在メニューです。

全て凄く美味しくて、お気に入りなのですが、今回は、全体的に味が少し濃いかなと感じました。