リゾーピア熱海の鉄板焼キャプテンクックで、2人で夕凪と波路のコースをいただいてきましたので、ご紹介します。〔25年4月訪問〕
概要
春のリゾーピア熱海。今回は2泊です。
初日の夕ご飯は、潮騒でスモールポーションでした。
2泊目は、鉄板焼です。シェフにお手間をおかけするな、と思いつつ、2人で別々のコースにしました。
1つは、夕凪です。

そしてもう1つは、波路です。

夕凪のメニューです。お肉メインのコースです。
旬野菜の肉巻き ニンニク醤油のソース
イサキのポワレ 白いトマトクリームソース
天城軍鶏のソテー 山椒味噌とレモン塩
黒毛和牛ロース・フィレ食べ比べ お勧めの薬味と供に
リゾーピア熱海 王道のガーリックライス 香の物 お椀
又は
お勧め土鍋ご飯 香の物 お椀
又は
ラーメン
キャプテンクック締めの甘味

そして、波路です。こちらは、お魚メインのコースです。
少しだけお肉も頂きたくて、ロースを50gを追加することにしました。
帆立とイカのマリネ あじさいスタイル
イサキのポワレ 緑アスパラと食べるバジルソース
空豆のポタージュスープ バターパウダーをかけて
活け鮑のステーキ 生海苔入りあんかけ仕立て
リゾーピア熱海 王道のガーリックライス 香の物 お椀
又は
お勧め土鍋ご飯 香の物 お椀
又は
ラーメン
キャプテンクック締めの甘味

本日の食材です。

前菜
前菜です。
夕凪の前菜は、「旬野菜の肉巻き ニンニク醤油のソース」です。
肉自体が美味しく、野菜のシャキシャキ感も良かったです。

波路の方は、「帆立とイカのマリネ あじさいスタイル」です。
こちらは、まずまずな感じでした。

お魚料理
お魚料理。夕凪も波路も、イサキのポワレです。
夕凪は、「白いトマトクリームソース」です。
アスパラが春らしくて良かったです。

波路の方は、「緑アスパラと食べるバジルソース」です。
食べるバジルソースは食感が良く、さっぱりしていて美味しかったです。

スープ
波路には、スープが付きます。
「空豆のポタージュスープ バターパウダーをかけて」です。
空豆そのものという感じで、濃厚で美味しかったです。
上にかかっているバターパウダーが変わっていて、なかなかでした。

鶏肉
夕凪の方は、「天城軍鶏のソテー 山椒味噌とレモン塩」があります。
しっかりとして分量もありました。

鮑
波路は、鮑です。
「活け鮑のステーキ 生海苔入りあんかけ仕立て」です。
中華風で胡麻油が強めなのですが、好みとしてはバターレモンソースの方がいいかな。

お肉料理
お肉料理です。
夕凪は、「黒毛和牛ロース・フィレ食べ比べ お勧めの薬味と供に」です。
波路にはお肉はないのですが、50gのロースを追加していただきました。
白老牛だそうです。凄く美味しくいただきました。

お食事
お食事は、ガーリックライスにしました。
さっぱりしていて、王道のガーリックライスで、美味しかったです。
以前と少し作り方を変えて、ガーリックを炒める際に、油を良く切る箱根離宮風味にしたそうです。

デザート
デザートは、紅茶のヨーグルト。柚子のジュレでした。

総評
リゾーピア熱海の鉄板焼。
夕凪のコース12,100円(税込)と波路のコース8,800円(税込)。
追加のロースが50gで、3,250円(税込)でした。
この組合せも良い感じです。次回はどうしようかな。

